Archives for 生き方・哲学 - Page 5
【人間関係の悩み相談】嫌いな人と付き合う必要はあるのか?
海外での日本人同士の人間関係 海外に住んでいると、出会う日本人の絶対数は日本に住んでいるときより少なくなります。 その中に会いたくないなという人と出会っても、数少ない日本人の知り合いだとなかな...(続きを読む)
海外に10年以上住んでいる経験から言える運をよくする方法
あなたは自分で運が良いと思いますか? 運が良い方は何も言うことはありません。 さらに運が良くなりますように! 運が悪いなと感じている方には、運を良くしていく方法をお伝えしたいと思...(続きを読む)
お金持ちになりたいと思った時に絶対に忘れてはいけない大事なこと
お金持ちになりたければ、お金持ちになれば良い 時々、お金持ちで良いですねと言われることがあります。 海外に住んで、自由に移動していると非常にお金持ちだと思われるときがあるのです。 ...(続きを読む)
起業と就職では大差はないがスキル・経験値では大きな差がつく可能性がある
起業も就職も大して差がない 起業すべきか就職すべきかという質問をいただくことがあります。 私はサラリーマンも経験していますし、経営者も経験しています。 どちらが良いか? &nbs...(続きを読む)
「詐欺だ!」誹謗中傷された時には集中という対策が一番
海外であっても誹謗中傷はされる 出る杭は打たれると言われます。 そして、目立つと日本は誹謗中傷や妬みひがみで大変なので、海外に住みたいと言う人もいます。 海外だから誹謗中傷が無いというわけでは...(続きを読む)
セミリタイア生活を実現させるために必要なこと
セミリタイアという私の人生に大きく影響を与えたライフスタイル 私は今、会社に行くわけでもなく、働くわけでもない生活を送っています。 毎日、息子の学校の送迎をして子育てが中心の生活です。 &nb...(続きを読む)
自分の魅力に気付いてますか?魅力の発見からブランディングまで
自分の魅力に気づいている人がキラキラしている 私はたいした魅力がないと思っていませんか? この世の全ての人は魅力にあふれています。 自分は魅力がないと思っている人は魅力に気づいていないだけです...(続きを読む)
自分の理想とする人間に変わるために必要なこと
本質は変わらないが、人格は変わる 人格を変えることはできるのでしょうか? なかなか人間の本質は変わらないといいます。 しかし、人格は環境で変わります。 ハンドルを握...(続きを読む)
オランダに移住した理由とは?私が人生で大切にしている価値観
私が海外に住んでいる理由 私が海外に住んでいるので海外移住の相談は少なからずいただきます。 大前提として、海外移住は良いものだということで相談をいただくことが少なくありません。 そして、海外に住んでいるって...(続きを読む)
【働き方】「必死」に働けば「必ず死ぬ」?一度の人生における働き方とは?
ジョホールバルでゴルフを楽しむ 今日は今年2回目のゴルフ。 ボールはたくさんロストするし、スコアもつけずです。 昨日のマラソンから引き続きのゴルフになり、かなりバテバテでした。 ...(続きを読む)