Archives for サービス関連
「野人」岡野雅行さんが熱く人生を語る
自ら人生を切り開く 「野人」岡野雅行さんと会食。 日本が初のW杯出場を決めたジョホールバルの歓喜の立役者。 高校はサッカー部の無い高校に入ってしまい、自らサッカー部を立ち上げる。 大学はスポーツ推薦ではなく一般受験でサッ...(続きを読む)
北海学園大学の特別講義で大学生に伝えたこと
20世紀と21世紀の一番大きな差が生んだもの 札幌の北海学園大学の経営学部で特別講義を行いました。 講義のタイトルは「21世紀を生き抜く働き方」というものでした。 20世紀という時代は前半は世界中で戦争に明け暮れ、 後半...(続きを読む)
ジョホールバルでジャパンストリートがオープンしました
海外へチャレンジするひとつのカタチ ジョホールバルのシティスクエアでオープンするジャパンストリートのオープニングセレモニーに参加しました。 一昨年に日本の中小企業が海外でチャレンジする場所を作...(続きを読む)
コンサルや提案、人を紹介したりとおせっかいをしています
私はどんな人にもおせっかいをしてしまいます 最近、私はおせっかいなのだと気がつきました。 人のお役に立ちたいという偽善的な気持ちがあるのかもしれませんし、ただの物好きなのかもしれません。 &n...(続きを読む)
海外に行くと何かをつかむ人がいる!そのきっかけを作りたい
海外での経験を淡々と話しただけで喜ばれる 先日、初めて出会った家族とたわいのない話をしていた時のことです。 私が海外に住んでいるということで、海外に住むということはどういうことな...(続きを読む)
グローバル化時代における海外現地法人経営の在り方とは?
長年問題が解決されない海外現地法人 私が海外でビジネスをしていて気になるのが、日本企業の現地法人の経営のあり方です。 よく日本企業の意思決定が遅すぎて、他国の企業に契約を持ってい...(続きを読む)
複数冊を出版して気付いた出版するための方法と業界の構造
自分で想像できないことは実現しない 出版して何が一番変わったかと言いますと、出版したいのですがというご相談を多くいただくようになりました。 世の中には出版したい人がこんなにいるの...(続きを読む)
マレーシア・ジョホールバルで飲食店の海外進出のきっかけ作りを進めています
マレーシア・ジョホールバルから海外進出のきっかけを マレーシア、ジョホールバルにある、シティスクエア6階で進めているジャパンストリート。 ようやく内装工事に入っていきます。 自身...(続きを読む)
マレーシア・ジョホールバルの魅力をさらに高めるために
マレーシア・ジョホールバルの魅力をお伝えするセミナーを開催! 福岡にてセミナーを行いました。 ジョホールバルの魅力をお伝えするセミナーです。 海外に日本人が出やすくなる取り組みを...(続きを読む)
【ライフスタイルー日本】大分・別府温泉を満喫!立命館アジア太平洋大学も視察
大分・別府温泉を視察 初めて大分県の別府に来ました。 温泉に大いに癒されています。前回の日本入りでも思いましたが、温泉に入るのが一番体調の回復に良い気がします。 入浴する温泉としては、世界第1位の湧出量なの...(続きを読む)